第12章 オープニング


飛び出せ青春 オープニングには3パターン存在する。


①Aパターン(第1話~第7話)



本編が数分、進行してからオープニングにはいる。まず、爪木崎灯台と思われる灯台が登場。そこに河野がいる。そして、太陽を写してから河野が波打ち際を歩き始める。やがて本倉と渚で戯れる。まさに青春ドラマそのものだ。そして、場面は上野原の太陽学園こと日大明誠高校にうつる。正門前で気合を入れなおした河野が雪のちらつく中、校舎へと向かう。そして大きな夕陽を見つめる・・・。 最後は再び磯のシーン。ここでオープニングは終わる。

②Bパターン(第8話~第9話)


上野原(?)と思われる山の上から町を眺める河野。次に日大明誠高校のグラウンドへ。まず、ユニフォーム姿の河野が手を振りながら駆け寄ってくる。次にサッカー部員も駆けてくる。そしてグラウンド真ん中で河野と部員たちが対峙する。まず、河野がボールを蹴った後、腕を組むシーンのアップ。 その後、部員のドリブル練習、シュート練習と続く。それを受けるのは河野だ。はじめはうまくとれないがやがて取れるようになる。最後は全員で川沿いをランニングする。ここで終了。

③Cパターン(第10話~第43話)


Bパターンとほぼ同一だが本編にはいる前、つまり最初にオープンニングがあることと、夕陽のアップから始まるところが異なる。(Bパターンは山の上から町を眺めるシーンではじまる)

戻る